このサイトを上手に楽しむ

話題のオンラインツアー・配信方法そのメリット


パンデミック下に一気に浮上した、オンライン利用。今やスマートワーキングの生活スタイルや、オンラインコンテンツによるあらゆる商品販売の普及がかなり当たり前になって来ました。ここ何年か前には想像つかなかったことですね。私の生きる観光業界はコロナ禍中、人が全く動かなくなり、「オンラインツアー」というものが利用され、世界の観光スポットを画面越しに紹介する現象が加速しました。イタリア人が日本の「お花見のオンラインツアー」に感動して多くのお客様が集まった話しを聞いています。これは、試してみるとわかるのですが、いろいろ面白い可能性をはらんでいて、さらにその影響力はなかなかのものなのです。

松井純子のfacebookグループの利用の仕方をすぐにみたい方はこちら
(リンクで飛べない場合は、このまま本文下の方、赤字の文面までスクロールしてください。)

今日はさまざまな配信方法によるオンラインツアーを少しご紹介し、それぞれの特徴やメリットをお伝えしたいと思います。私はパンデミック中、めげずにオンラインツアーをコンスタントにこなして来ました。やってみるとわかること、配信してみて聞こえるお客様の声、非常に興味深いものが多々ありました。当サイト、フィレンツェナビに掲載されているオンラインツアーは、イベントごとにさまざまな配信方法でサービスをご提供しています。その説明の一助となるよう、どんな種類があるか、それぞれの特徴とともに少しお伝えいたしますね。

ロックダウン中、最初に大勢の人々の耳に慣れて来たワードの一つには、「zoom」があったのは間違いないでしょう。zoomで会議、zoom配信のミーティングやお茶会。この利用が各世代に普及し、ロックダウン最中の仕事に、各種イベントに、気分転換や娯楽に利用されるようになっていきました。(ビジネスコンサル、zoomで参加するお料理教室、ワインの会、ヨガレッスンなどなど。)

そして、Facebookライブ、インスタライブ、最近はTik Tokが見逃せなくなって来ました。さて、どんな配信方法でどんな結果や効果を得られるのでしょう。今回は、座談会や講演会的な利用より、オンラインツアーのように、動画配信をメインにした企画のためにはどんなツールがどのような特徴を持つか?についてお伝えします。

zoomはすでに、オーバー70代も平気で操るようになっています。(もちろん、難しくて困る人の姿も見かけます。)例えば、約2年前、とある婦人雑誌社のイベントで、イタリア現地からオンラインツアーを開催しました。70代80代以上の方々がスムーズにzoomを操作している様子を拝見し、こちらが、「すごいなー」と感動しました。今となっては、このツールはより多くの方々に利用してもらいやすいものになっています。ただ、パワポなどでビジネス発信をする分には十分なのですが、きれいな景色を見たい「動画配信」をとなると、動画の画像クオリティが不安定なケースが多々見られます、元々zoomは動画配信のためには作られておらず、本当に個々のご家庭のwifi環境に左右されてしまう点が否めません。

めっちゃきれいでよかったー!

やや、動画がカクカクして見えました。

どうしても、この両方の声が聞こえてきますのも、配信する側のwifi環境と受け取る側のwifi環境の両方が影響しています。配信する側が、光ファイバーを利用し最良のwifi環境で臨んでも、受け取る側の環境が良好であるのがこれまた大事です。または、その日の悪天候が影響を及ぼすこともあるでしょう。そのため、ここ2年ほど何度も開催してきた中で、この点がいまいちクリアできないご家庭も実際あります。「うちの環境だとあまり楽しめないみたい…」というお客様は実際おいででした。とはいえ、毎回来てくださるリピーターさんは多く、皆様いつも楽しみに観に来てくださいます。これはお客様が個々にオンラインツアーに参加して自らの環境を試してみるしかない面があります。

☆zoomは景色を眺めるための動画には限界も確かにある
☆wifi環境、家庭により良し悪しはさまざま
☆プラスアルファの楽しみを色々搭載するのがプロの開催するonline tour !
☆海外の、画面の向こうの人々と交流ができる!話せる!

zoomの素晴らしい点は、ホストのみならず参加者同士、海の向こうで生活する人々と会話や交流できる点ですね。オンラインイベントの大きな魅力です。「zoomで配信しますよ♪」 といえば、老若男女の誰もがすぐわかる今の時代。すでに、大勢の方々にアクセスしていただきやすいツールと言えます。何よりも、、例えば、私のようにイタリア現地からアクセスすると、日本のご自宅にいながら、今まで縁がなかったイタリアの町に住むイタリア人の知り合いができてしまう!私のような通訳を介して会話してみる体験が可能です。この通常なら出会えない「出会い」を形成できてしまうところもとっても素敵な点です。お料理教室で出会ったイタリアママ。何度かレッスンに参加し、友情を育み、今度リアルで会いたいね、とお互い話し合ったり、今度彼女に会いに行こう!という旅の目的ができてしまったりします。これが割と日々の日常生活を豊かにするスパイスみたいなものになったりするという体験談をいくつも聞いていますよ。みなさん、とても喜ばれるのですね。「イタリアのあの人元気にしてるかしら〜」なんて思いを巡らせたりします。みなさんも、是非一度、試してみてください。

Facebookライブはその点、画像はとてもきれいに見える場合が多いようです。you tube 動画を見るのと同じようにきれいに見えるとご好評をいただいています。ただ、facebookのアカウントを持ってない人は参加できません。しかし、本当にいろいろ便利です。例えば、facebookグループを利用し、その中に参加者をご招待する形を取ると、グループ参加者限定のコンテンツを楽しめ、さらにあまり時間に縛られず、グループ内の投稿、動画、配信されたライブ、写真など、順に溜まっていくコンテンツを好きな時にみていけるのはとても魅力的なのです。さらに、他の参加者とは交流しなくていい気楽さがあり、風呂上がりすっぴんで観ても途中参加&退出とか必要ないですし、誰に気を使うこともないわけです。その反面、このfacebookライブのライブにリアルタイムで参加し、コメント交流に参加するのが中々面白いようです。コメントを書き込み、コメントを通して会話する。そのメッセージをリアルタイムに配信者が拾ってその場で答えてくれたりするのがとっても楽しいようです。これは体験してみないとまたわからないのですが、ハマる方はハマりますし、そのやりとりを追っていきながらオンラインツアーを観るのもこれまた楽しく、完全に一方的なテレビにはない面白さです。アーカイブ視聴可能だから気楽で良いですが、やはりリアルタイムに参加をするという点には大きなメリットがあります。

☆Facebookで観ると動画が綺麗
☆Facebookアカウントがないと参加できない
☆Facebookグループだからこそ可能な配信スタイルにメリット多し
☆気兼ねしないツールだけど、交流したいのならコメントで参加

そのようなわけで、私はよく以下のツールを使ってオンラインツアーを配信しています。
▷zoomによる編集した動画配信&ライブ解説付き
▷zoom配信のライブツアー
▷facebookによるライブツアー
▷Facebookのグループによるライブツアーその他動画や写真を投稿

その時により使い分けます。例えば、参加者にfacebookアカウント保持者があまりいない場合は、zoomの会に切り替えたりもします。お料理教室は、お互い声を出して交流ができるようにzoomで開催しています。どこかの町の絶景をみたい場合、配信現場の特徴から技術上、zoomの良さを活かせない場合は、なるべくfacebookライブにしています。山奥のトリュフ狩りのようなイベントで、ライブ配信が不可能なものは、動画編集をしてお届け、または、現場で動画を撮影し、facebookグループにアップしていきます。ワイナリーも同様。テイスティングはライブで&地下の酒蔵は後ほど動画で、と分けてお見せしています。現場に行かないといつ配信できるかが不明確な場合も、facebookライブで配信することでお客様を待たせることなく、数日間の間にお好きな時間に徐々にアップされていくオンラインツアーや投稿を楽しんでいただいています。

さて、松井純子の配信するオンラインツアーの中でも、facebookグループを利用するものに関してです。⏬ 松井純子のグループに、オンラインツアーを限定参加者にご視聴いただく「劇場」があります。その名も、

『イタリアオンライン劇場・松井純子」という名前のグループです。


ツアーご参加のお申し込みをされる方はまずfacebookアカウントを松井にお知らせ。そのユーザー様にはグループ内にご案内をいたします。グループ参加の承認がされると、もうグループ内のコンテンツを閲覧できるようになるわけです。ツアー開催日時になると、facebookのお知らせに(あの、画面下のベルマークがお知らせです)ライブ配信中のお知らせが入りますので、そこを押すだけで、すぐにグループに入れ、ツアーを楽しむことができます。または、グループ内に入室をする手順をとれば、ライブ配信の様子をすぐに見つけることができます。コメントでメッセージを投げてくだされば、見落とさない限り、お返事いたします。もしくはツアー終了後にお返事をお返しします。大抵の場合、このグループに参加された皆様にさらに楽しんでいただこうと、何かしらプラスアルファの投稿やライブ等を開催するのが常です。常連さんは、ミラーリングしてこの配信をテレビ画面に繋げ、大画面で家族の団欒にご利用になられています。

「いつもうちのおばあちゃんが観たいっていうんだよ♪」とのお声や、「ねえ、次はイタリアのオンラインツアー、いつあるの?」と親御さんに話されるお子様の声には本当に嬉し涙です。お子様方の反応はこれまたとても興味深く、普通にテレビ見ている環境で、いきなりイタリア語が聞こえてきたり、普段と違う景色や物音を敏感に感じ取り、「お、なんかいつもと違う世界が広がってるぞ!」と興味を持ってくださいます。

さて、you tube配信やストリームヤード、Vimeoによる配信、インスタライブ、そして今後見逃せないtik tok配信。今となってはあらゆる種類の配信方法が存在しますが、この辺りはまた別の機会に触れていけたらと思います。

最近はさらに新たな方法も試していますよ…

これまた、まず誰もやっていない方法で…! こちらはまたご報告致しますね。

この画像は、2020年秋の3カ月間に100名以上の方々に、有料オンラインツアーにご参加いただいた際の御礼に用いたものの一部です。

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP