まさに稼働中のオリーブオイル生産現場を見学し、搾りたてオリーブオイルのテイスティングと軽食をお楽しみください。これは毎年収穫時の秋限定です(10月と11月)。他の季節に訪ねる場合は、搾油場は稼働していませんが、生産現場の様子やその時の畑の様子をガイドが詳しくご案内いたします。フィレンツェからたった5kmの距離にある絶景農場。
☆注目☆ なんと、このプランには大幅の割引が適用されることが!詳しくは以下料金表をご覧ください。
すぐにこのプランをお申し込みの方はこちら
松井純子へのお問合せはこちら
【このプランについて】
トスカーナ地方の美味しいオリーブオイルがどのように生産されているのかを目の当たりにしていけるツアーです。オリーブオイルを選ぶコツを学べますので日常のお買い物でセレクトするのに役に立ちます。イタリア・トスカーナ州で生産されるオリーブオイルの特徴がよくわかります。中でもこの農場が生産するのは「ラウデミオ」と呼ばれる州内でも厳格な規格を持つ極上もの。一般的に大会社が真似できない有機栽培を91年から続けています。すでに80年代にはその動きを推進していた先駆者的な農家さん。現地で真空タンクから取り出したばかりの本当に美味しいオリーブオイルを味見して、カルチャーショックな方が続出のプラン。海外配送、お持ち帰りもできます。
☆観光モデルプラン☆ 9:00 ホテルで待ち合わせ 市バスにて移動(約25分)→バスから降りて徒歩で移動(約9分) 10:10 農場に到着 10:30 オリーブ畑の農園を見学し搾油場内を見学 11:40 軽食付きのテイスティング 12:00頃終了 ※ツアー催行時間は午前午後ともに季節に応じて変更可能。お尋ねください。 |
【観光の詳細】
このツアーは、英語ガイディングか日本語ガイディングを依頼できます。農場スタッフと一緒に畑や搾油場を巡ります。(搾油場稼働期間以外の時期は、機械は組み立てられていませんが、ある意味機械の内部の構造を見ていけ、生産過程が理解しやすいというメリットがあります。)観光終了後は農場のレストランに残り(お薦めします!)さらに農場の提供するランチを頂くのもアイディアですし(農場レストランの営業時間は要確認です。)、観光終了後、すぐにバスやタクシーなどでフィレンツェ街中へ帰ることも可能です。このプラン催行の時間設定は午後や夕方に設定することも可能ですのでお尋ねください。空席があれば、前日予約も可能。まずはお問い合わせください。
(このアクティビティについてくる軽食はハムサラミチーズの盛り合わせの画像が一例です。グラスワイン、パン、水、そしてオリーブオイルが付いてきます。他にもチーズを美味しく食べるジャムなども。お肉の一品はついでにレストランで頼んだもの。オーナーご家族のおばあちゃんのレシピを応用したものだそう。ソースが美味しい肉料理でした。)
【ご注意ください】
このアクティビティにご参加になるには、搾油場見学、オリーブオイルの試飲や軽食のサービスがあるため、以下の料金表にあるサービス代金以外に、当日農場でお一人35ユーロをカードか現金にてお支払いください。
【料金表】
この観光プランはツアー代金120ユーロ(参加人数で割ってください)に加えて、現地でお一人35ユーロのアクティビティ代金がかかります。軽食込みのお値段です。2023年限定・このプランのみ、農場で直接ミートの場合につき、【ツアー代金120ユーロが半額に!】早い者勝ち!詳しくはお尋ねください。
このプランにかかる経費は①と② | |
①3時間観光ツアー代金↓ | ②農場で支払うアクティビティ代↓ |
以下の料金を参加人数で割ってください | 農場アクティビティ代金(軽食付き) |
120ユーロ | お一人35ユーロ |
※ツアー代金は5歳以下は無料
※10歳以下のお子様はアクティビティ代金25ユーロ
※3歳以下のお子様はアクティビティ代金無料
※1時間エクストラの料金 45ユーロ\毎時間
※大人数の場合はお知らせください。
【お支払い方法】
当日ガイドに現金(ユーロ)にてお支払いください。事前のお支払いや円建てでのお支払い方法についてはご相談承ります。アクティビティ代金は農場に直接カードでもお支払いが可能です。
【キャンセルポリシー】
ツアー催行日の2日前からツアー料金の100%。
【ご予約までの流れ】
お問い合わせ・お申し込み ↓ ①以下【お申し込み】欄のリンクから、または ②当サイトのお問合せフォームからどうぞ。 ↓ 松井純子より24時間以内にご連絡。 ↓ ご希望等ヒアリング~詳細決定。 ↓ 決定申込みのフォーマットにご入力。 ↓ ツアー当日待ち合わせ場所でお会いしましょう! |
【お申し込み】
お問合せ・お申し込みはこちらから
松井純子へのお問合せはこちらから
※ご不明な点についてもお気軽にご相談ください。